お花見・紅葉 箱根のあじさい電車の混雑具合と電車以外で紫陽花が楽しめる場所は? 神奈川県の箱根と言えば、都心から小田急線で約1時間半という程よい距離にある温泉地として全国的に有名です。毎年シーズンになると色々な所で満開の紫陽花を楽しむことができる景勝地としてもその名が知られています。また、紫陽花シーズンの箱根登山電車は... 2018.05.05 お花見・紅葉
おでかけ・おすすめスポット 栂池高原の水芭蕉の見頃は?周辺での観光やグルメもご紹介! 長野県と言えば様々な見どころがありますが、中でも栂池高原は多種多様な高山植物の植生地として非常に有名です。また、本州では一番遅咲きの水芭蕉の群生地としてもその名が知られています。そこで今回は、栂池高原の水芭蕉の見頃や栂池高原周辺での観光スポ... 2018.05.04 おでかけ・おすすめスポット
料理・グルメ 朝食を食べない子供も喜ぶ朝食!栄養バランスもいいメニューを紹介! 食事の支度から、身支度、後片付けとバタバタしていて、朝はお母さんにとっててんやわんやな時間ですよね?しかし、なぜか子供が朝ごはんを食べてくれないというお母さんは多いようです。そこで今回は、子供が朝ごはんを食べない理由や子の言い分、喜んで食べ... 2018.05.02 料理・グルメ
おでかけ・おすすめスポット 小笠原で夏休みに子連れで遊ぼう!宿やキャンプ場のおすすめを紹介! 今年の夏休み、どこに行く予定ですか?子連れで行くなら小笠原!実は小笠原は「子供天国!」と言われているぐらい、おすすめスポットなんですよ!そこで今回は、夏休みに子連れで行く小笠原のおすすめの宿やキャンプ場をご紹介させて頂きます。 2018.05.01 おでかけ・おすすめスポット
野菜・園芸 母の日のカーネーションの鉢植えは育て方と手入れで翌年も咲かせよう! 母の日といえばカーネーションですよね。カーネーションの鉢植えは育て方や手入れが難しいと敬遠する人も多いかもしれません。綺麗な鉢植えのカーネーションを上手に育てて「翌年も咲かせたい!」と、思うのは皆さん同じですよね?そこで今回は、母の日にもら... 2018.04.29 野菜・園芸
旅行・乗り物 2歳児の新幹線での過ごし方は?子供を飽きさせないおもちゃは? 電車やバス、新幹線などといった公共の乗り物に乗る場合、小さなお子様が一緒だと、何かと心配が尽きませんよね。赤ちゃん連れの場合は、授乳のタイミングなどが特に心配になるのですが、2歳前後ぐらいになってくると動き回りたくて仕方がない時期でもありま... 2018.04.27 旅行・乗り物
家事・掃除 部屋干しでエアコンドライの温度設定は?除湿で早く乾かす方法! 洗濯物を部屋干しするときにエアコンのドライ機能を使っても乾かない場合がありますよね温度設定などが違うのかもしれません。室内干しならエアコンで除湿すると部屋干しした洗濯物が早く乾きそうですが、エアコンのドライ機能には温度設定できないものもあり... 2018.04.27 家事・掃除