子供会や町内会などで夏祭りの出店を出すことになった場合、子供から高齢者まで楽しめる人気の食べ物の出店にしたいですよね。
簡単で火を使わない人気メニュー、かつコスパの良い出店にするには、どんなものが良いか紹介します。
子供会の夏祭りの出店で人気の食べ物は?
子供会や町内会に限らず、夏祭りなどの出店の人気の食べ物は、屋台の定番メニューの食べ物から、最近ではB級グルメやスイーツなどさまざまな出店が並びます。
子供会ですの、準備や後片付けに時間をかけていられないですよね。前日までにしっかりと準備をして当日も楽しんで提供出来るものを選びましょう。
屋台定番人気メニュー
・たこ焼き
・焼きそば
・フライドポテト
・イカ焼き
・焼き鶏
・牛串
・たまごカステラ
・リンゴ飴
・ポップコーン
・クレープ
・ワッフル
・チョコバナナ
・綿菓子
・かき氷
しかし、子供会や町内会の夏祭りにいざ、自分が出店をする立場になると、食中毒などの危険を避け、衛生管理や準備が簡単、調理も簡単、後片付けも簡単、なおかつ本格的に美味しいものを提供したいものです。
火を使わないメニューでも、出店となると電気は必須になってきますので、電気の消費も少ない物がいいですよね。
さらには、子供会や町内会での予算もありますので低予算でコスパが良いものとなると、どんどん人気メニューが限られてきます。
そこで、本格的な美味しさを提供出来るもので、消費電力が少なく、コストパフォーマンスが良い(採算が取れる)食べ物は次の通りになります。
夏祭りの出店は簡単にレンタル利用で本格的に
子供から高齢者まで万人に人気があり、夏祭りの出店で簡単だけど本格的で、低コストかつ消費電力を抑えられるメニューです。
・焼きそば
調理に少し手間はかかりますが、利益率も良く、ソースの香りは絶大な人気です。
豚肉などは、事前に町内のお肉屋さんに焼きそば用の希望のサイズにカットしてもらった豚肉を1回に調理する量(例えば6人分200gなど)に分けて用意してもらうと調理の助けにもなりますよ。
・フライドポテト(ハッシュドポテト)
フライドポテトは人気ですが油の管理が大変です、しかし大手ハンバーガーチェーンの朝メニューにあるようなハッシュドポテトもおすすめです。
電気の消費量が多少気になりますが、鉄板やホットプレートで両面を焼くだけで出来上がるため、簡単で人気です。
・ポップコーン
キャラメルポップコーンなど人気のフレーバーが作れると香りも漂い人気の出店になることうけあいです。
ただし、家庭用のポップコーンメーカーで何度も繰り返し作るとポップコーンメーカーが熱くなりすぎてたくさんは出来ないので、ポップコーンマシーンはレンタルがおすすめです。
・かき氷
暑い夏祭りには人気で、文句なしの利益率です。かき氷の機械はレンタルしても利益が出ます。(ただし天気に左右されるのがネックです)
・綿菓子
ざらめと割り箸でできる綿菓子(綿あめ)も、綿菓子マシンをレンタルすると簡単に作成することができますよ。
逆に、ここからは、少し手間がかかったり技術が必要だったりするので難易度の高い出店に、以下の物があげられます。
・クレープ
クレープマシンをレンタルしても、薄く上手に焼くには技術を要するうえ、中に入れる生クリームやアイスクリーム、フルーツなど生ものの管理に手がかかります。
・ワッフル
ワッフルメーカーで焼ける数が限られているのと、クレープ同様、トッピングなどの管理が大変です。
・チョコバナナ
バナナの色が悪くならないよう下ごしらえや、溶かしたチョコをバナナにつけるなど意外と手間がかかり保管も難しい。
最近のレンタルは、例えばポップコーンマシーンなど返却時にお掃除もしなくてもOKなものもあります。
材料も同時に買えてテーマパークと同じクオリティーが再現出来るものもありますので、簡単だけど本格的で大人気の出店が可能ですよ。
他にも、地域によってはレクリエーションなどの備品貸し出しとして綿アメマシンやポップコーンマシンなど社会福祉協議会が無料貸し出ししてくれる所もあります。
一度、お住まいの地域に確認してみてくださいね。
火を使わない出店でも子供会に人気の食べ物
出店で人気の食べ物を簡単にコスパも良くするというのは、意外に限られてきますよね。
火を使わない出店となると、さらに限られてきます。
しかし、火を使わない=電気も使わないとなると、冷たいものになってきます。
夏祭りということで、冷たいものは人気がありますので、先にも出ましたが、かき氷などがその代表格です。
他にも・・・
火を使わないメニュー
・かき氷
・冷やしきゅうり
・ラムネ
・サイダー
・キャラメルポップコーン(出来上がっている業務用の物)
冷やしきゅうりの作り方はコチラ
>>屋台で人気の冷やしきゅうりの作り方
まとめ
子供会や町内会の夏祭りとなると、子供から高齢者までが楽しめるもので、なおかつ安い悪いではなく、美味しくてコスパの良い物が求められます。
レンタルできるものはレンタルで、何件も買いに走ることにならないように最初の準備をしっかりして、当日、簡単に子供達も大人達も楽しみましょう。
コメント