当サイト内に広告を含む場合があります。

料理・グルメ

料理・グルメ

博多駅ランチがおすすめ!子連れベビーカーもOK!キッズルーム完備?

先日、友人の結婚式で博多に行ってきました。1歳の子供がいるので、母と一緒に、旅行も兼ねてきました。博多駅に着いたのはお昼頃。ランチを食べてから色々観光に行きたいな~、と思いましたが、博多駅はすごい人…。どこに入ろう?とウロウロしてみたけど子...
料理・グルメ

餅に生えるカビの見分け方は?保存状態を良くして防ぐ方法は?

お正月に備えて、年末に餅つきをしたり、たくさん買って用意しておくご家庭も多いのではないでしょうか?「ストックがあるのはいいけど、毎日食べると飽きてきたな・・・」と悩んでいたらカビが生えていた!なんてことはありませんでしたか?保存場所によって...
料理・グルメ

みかんの薄皮の名前と食べるべき理由!?便秘との関係を解説します!

だんだん寒くなってきて、スーパーに私の好きな果物がたくさん並ぶようになってきました。冬のこたつに欠かせない、そう!みかんです。早速購入して食べました。美味しいー♪私はみかんの薄皮や、薄皮についている白い筋みたいなものをきれいに取って食べたい...
料理・グルメ

みかんの白い部分と皮の名前は?白い筋の風邪予防効果を紹介!

冬に欠かせない果物といえばみかんですよね。ついついたくさん食べてしまいますが、みかんをむいたときについてくるあの白い部分は一体何でしょうか?栄養があって体にいいとか風邪予防になるとはよく聞きますが、実際のところはどうなんでしょうか?今回は、...
料理・グルメ

さつまいもの保存は半分だけなら天日干しで甘みの強い簡単干し芋にしよう

さつまいもの季節が到来ですね。旬の季節に、旬の食材を食べることは身体を元気にしますよね!お値段も安くなってくると、ついつい多めに買ってしまったり、ご近所さんからお裾分けを頂いたり…。でもいつのまにか鮮度が落ちてしまうなんてこと、よくあります...
料理・グルメ

さつまいもの種類でカロリーが違う?名前の由来や栄養素と大学芋レシピ

さつまいもって甘くてほくほくして美味しいですよね!実は、さつまいもと一言で言ってもたくさんの種類があるのはご存知ですか?そして、さつまいもの種類によってカロリーや調理法が違います。スイーツ好きの女性にはたまらない、甘くて美味しい大学芋を作っ...
料理・グルメ

ゼリーを手作りしても日持ちする?牛乳寒天なら冷凍保存でママも楽勝!?

育ち盛りの子どものおやつには、なるべくならスナック菓子より手作りしてあげたいですよね。でも、手作りとなるとどうしても手間がかかるので、毎日作るのはちょっと・・・。と思うママさんも多いと思います。特に夏休みなんて毎日手作りするなんてしんどいで...