さつまいもって甘くてほくほくして美味しいですよね!
実は、さつまいもと一言で言ってもたくさんの種類があるのはご存知ですか?
そして、さつまいもの種類によってカロリーや調理法が違います。
スイーツ好きの女性にはたまらない、甘くて美味しい大学芋を作ってみませんか?
さつまいもの種類別カロリー一覧
冒頭でお話しした通り、さつまいもと一言で言ってもたくさんの種類があります。
今回は代表的な4種類のさつまいもについてご紹介していきます。
まずは、気になるカロリーです。
さつまいもの種類によってカロリーも違ってきますよ。
その他の栄養素についてもご紹介します。
1.鳴門金時
100gあたりの鳴門金時のカロリーは約132Kcal
2.安納芋
100gあたりの安納芋のカロリーは約143Kcal
3.紫芋
100gあたりの紫芋のカロリーは約134Kcal
4.紅はるか
100gあたりの紅はるかのカロリーは約163Kcal
4種類のさつまいもでもこんなに違いがあるんですね!
それに、さつまいもは炭水化物なので思ったよりカロリーが高いなと感じる方もおられるかもしれません。
しかし、さつまいもには他にも栄養が豊富に含まれているんです!
さつまいもに含まれる栄養素は?
カロリーが高いだけでなく、その他たくさんの栄養素がふくまれています。
1.食物繊維
水に溶けにくい、不溶性の食物繊維が含まれていて、女性に多い便秘の解消や腸内細菌のバランスを整える効果を期待できます。
大腸ガンの予防にも効果が期待されるといわれています。
2.ビタミンC
いも類の中でも豊富に含まれています。
ビタミンCは抗酸化作用があり、皮膚や血管の老化を防いでくれるといわれてます。
ビタミンCは、コラーゲンの生成にも不可欠ですので、女性は積極的に摂りたい栄養素ですね。
3.カリウム
カリウムは体内の余分な塩分を排出してくれるといわれています。
高血圧や心臓病予防にも効果が期待されています。
女性に多いむくみ防止に期待できそうです。
さつまいもの種類と名前の由来
1.鳴門金時
徳島県の特産であるさつまいもです。
「鳴門金時」と言う名前の由来はさつまいもを切った時に中の果肉が「黄金色」であることからきています。
2.安納芋
種子島の特産であるさつまいもで、中の果肉はオレンジ色です。
3.紫芋
名前の通り中の果肉は紫色で、さつまいもには珍しいアントシアニンという栄養素が含まれています。
4.紅はるか
比較的新しく改良されたさつまいもで、今までのさつまいもより「はるかに」甘いということからつけられたそう。
大学芋レシピ「揚げないヘルシー大学芋?」
栄養たっぷりなさつまいもを使って、大学芋を作りましょう。
たっぷりの油で揚げたカリッとした大学芋も美味しいですが、やはり油のカロリーが気になりますよね。
しかし油で揚げない作り方だと、美味しくって食べ過ぎても大丈夫ですよ!
「揚げない大学芋レシピ」
(材料)
・ さつまいも中1本(250g程度)
・ サラダ油(炒める用)大さじ1
・ 砂糖 大さじ1
・ 醤油(お好みで) 小さじ1
・ 黒ごま(お好みで) 適量
(作り方)
① さつまいもを輪切りにして、それを1㎝幅のスティック状に切ります。
② サラダ油をフライパンに引いて熱したら、さつまいもをカリカリになるように焼いていきます。
③ 竹串がすっと通るようになるまで火が通れば、砂糖・醤油を加えて全体を絡めて、黒ごまをまぶして完成です。
大学芋以外のさつまいも種類別調理法
さつまいもは大学芋にすると美味しいですが、さつまいもの種類によってオススメの調理法があります。
1. 鳴門金時
上品な甘さが特徴的で、ほくほくとした食感があります。
焼き芋や大学芋にして甘みを生かす他、さつまいもご飯やポテトサラダ風にマヨネーズと和えておかずにしても美味しいですよ。
2. 安納芋
果肉がオレンジ色でカロテンが豊富に含まれています。
甘みが強く、加熱するとねっとりとした食感になります。
蒸し焼きや焼き芋がおすすめです。
3. 紫芋
果肉の色が紫色で、アントシアニンが含まれています。
甘みはそれほど強くなく、サラダや蒸し焼きや、焼き芋がおすすめです。
4. 紅はるか
甘みが強く、粘質でしっとりとしたなめらかな味わいが特徴で、焼き芋やスイートポテトがおすすめです。
まとめ
さつまいもの種類や名前の由来、栄養素についてご紹介しました。
いろんなさつまいもを食べ比べしてみたいですね。
ヘルシーで、しかも簡単に作れる大学芋を今日のおやつにいかがでしょうか?
プレゼントにもきっと喜ばれますよ♪
コメント