家事・掃除 スプレー缶中身の出し方のコツ!正しく処分して捨てるにはどこにいつ? 年末が近づくにつれ、少しずつコツコツと掃除をしている方もいますよね。私もそのうちの1人なのですが、処分方法に困るものの1つがスプレー缶ではないですか?中身が入ったまま捨てるわけにはいかない?スプレー缶を処分するには何処へ出したら良いのかわか... 2018.10.19 家事・掃除
家事・掃除 ムートンブーツのシミの種類と汚れの落とし方!簡単なコツとアイテム 近ごろめっきり寒くなってきましたね。冬の足元のオシャレはやっぱりブーツ。その中でもあたたかく、履きやすくて人気なのがムートンブーツですね。「今日はオシャレをして出かけよう」としたその時シミが・・・なんてことになったらショックですよね。でも、... 2018.10.18 家事・掃除
家事・掃除 エアコンから酸っぱい臭いがして暖房がつかない!?点滅して止まるのは? エアコンの暖房から酸っぱいにおいがもわ~としてきたり、急にエアコンがつかなくなったりと冬のエアコントラブルは困りものですよね。一見すると故障にみえることでも、実は故障ではない場合もあるんです。今回は、エアコンのトラブル解決に役立つ情報をお伝... 2018.10.13 家事・掃除
家事・掃除 衣替え時の洗濯で黄ばみ解消!出した服に花粉がつきにくくなる洗い方 季節の変わり目、衣替えの時期ですね。まだまだ暑い日が続いたかと思うと、急に肌寒くなってみたりと服の出し入れが激しくなって、衣替えシーズン真っ只中な我が家です。そんな衣替えで気になるのは、出した服の状態としまう服の洗濯の仕方ですよね。ちゃんと... 2018.10.03 家事・掃除
家事・掃除 フリースの毛玉対策と復活と防止の極意!洗濯方法とお手入れ方法! フリースは一度袖を通したら暖かくて手放せない冬の必須アイテムですね。軽くて動きやすくて速乾性もあるので毎日でも着たいフリースですが、唯一の難点は毛玉だと思いませんか?毛玉が付きやすいフリースは、毛玉が目立つとなんとなく古くなったような感じが... 2018.10.02 家事・掃除
家事・掃除 キッチンの排水溝が臭い!シンク下も臭うなら重曹やお酢が解決! 家に帰ってきて玄関を開けると「何か臭うぞ?」と感じることはないでしょうか?もしかしたら、その臭の原因は台所からかもしれません。表面がキレイでもシンク内やシンク下からなにか臭う、なんてこともありますよね。今回はキッチン周りの臭で悩んでいる方に... 2018.05.13 家事・掃除
家事・掃除 卵の賞味期限切れなら捨て方は?いらない白身は排水溝に捨てていい? これからゴールデンウィークや夏休みといった連休が増えてくる季節となってきますが、長期の旅行などの時に「帰ってきたら卵が賞味期限切れになっていた!」なんてことがありませんか?そこで今回は、そんな状況に遭遇してしまった時の卵の捨て方や、白身も排... 2018.05.06 家事・掃除