当サイト内に広告を含む場合があります。

幼稚園と保育園同時申し込みあり?迷う母も悩む母の声まとめました!


寒くても、暑くても、子供は本当に元気に遊びますね!

元気よく帰る小学生や、通園バスで帰宅する園児さんを見ると、我が子もいずれそうなるのかなぁと不思議に思います。
(筆者の子供は1歳です)

来年4月に仕事復帰を控え、保育園の入所を考える時期が来ました。

保育園と幼稚園どちらにしよう?保育園と幼稚園って併願できるの?など疑問に思いました。

同じ疑問をもつお母さんも多いと思うので、その疑問を解決します!申込前にしっかり確認しましょう!

スポンサーリンク

幼稚園と保育園は同時に申し込みできるの?

幼稚園と保育園、迷っているならとりあえず同時に申し込みしておきたいですよね。

でもそれってできるのでしょうか…?

結論から言うと「できるかどうかは、地域によって異なるので事前に確認する必要がある」です。

その確認するポイントを順番に説明します。

保育園の申込スケジュールを確認する

認可の保育園は、市町村が管理しているため一斉申込です。

スケジュールを役所で確認しましょう。

筆者の地域の場合、11月1日~30日まで申込を受け付け、1月に一斉面接、2月下旬~3月頭に決定でした。

希望の幼稚園の申込スケジュールを確認する

幼稚園は園ごとにスケジュールが異なります。

希望の園に確認しましょう。

その際、入学金の支払いなど費用のスケジュールも確認するのがポイントです。

保育園の決定を待たずに、幼稚園の入学金を支払わなければならない場合があるのです。

筆者の地域は、ほとんどの幼稚園が保育園より少し早い9月~10月に申込受付でした。

入学金の申込期限は園ごとにバラバラで、保育園の通知を待ってからでもOKという園も稀にありました。

幼稚園と保育園と迷うのはなぜ?


専業主婦なら幼稚園、働くママなら保育園、と思い込んでいましたが、今はそうとは限らないようです。

両方選択肢に入れるのも良いですが、幼稚園か?保育園か?大きく迷います。

そこで、迷うポイントをまとめました!違いを理解してご家庭に合う施設選びにお役立てください。

★保育時間の長さ

幼稚園:標準的な保育時間は4時間。9時~14時頃まで
保育園:標準的な保育時間は8時間。7時半~18時頃まで

幼稚園の方が保育時間が短くなります。

どちらも延長可能な場合もありますが、延長料金もかかります。

★受け入れ年齢

幼稚園:3歳~
保育園:0歳~

乳児さんでも預けられるのが保育園です。

★目的

幼稚園

幼児を保育し適当な環境を与え、その心身の発達を助長する

保育園

日々保護者の委託を受けて、乳児または幼児を保育する

幼稚園は「保育+教育」、保育園は「保育」、が主な目的です。

幼稚園は教育の要素が強くなります。

ただ最近では、体操教室や英語教室などのお稽古事ができる保育園も増えています。

★その他

・給食の有無

・長期休暇の預け入れ有無

保育園はほとんど給食ですが、幼稚園はお弁当持参の場合があります。

また、夏休みや冬休みなどの長期休暇には園に預けられない場合があります。


スポンサーリンク

幼稚園と保育園の悩む母の声まとめ!

幼稚園と保育園で悩むポイントがわかっても、やっぱり悩みませんか?

そんなときは、先輩ママさんの意見を参考にしてみてください!

●Kさん
0歳~2歳までは保育園に預けて、3歳から幼稚園に転園させました。
転園するので不安はあったけれど、幼稚園での教育を受けてほしいと思い転園することにしました。小さい時は保育だけで十分でしたが、少し大きくなる頃には色々と学んでほしいので幼稚園にしてよかったです。
●Yさん
小学生になったら嫌でも勉強しないといけないので、幼児期は教育よりも、外でしっかりと体を動かしてほしいと思い、保育園に通わせています。
●Sさん
仕事の勤務時間が長いので、保育園に通わせています。本当は幼稚園希望でしたが、保育時間が短いので断念しました。ただ、保育園でもリトミックや英語の教室(希望者のみ)があるのでよかったです。

まとめ

幼稚園と保育園の違いや、迷うポイントをまとめました。

保育時間や保育内容など、違いを知っておくことでどちらが良いか選びやすくなるはずです。

それでも同時申し込みする場合は、スケジュールをしっかりと確認しましょう。

先輩ママさんの意見も参考に、家族で考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました