当サイト内に広告を含む場合があります。

lineでkeepしたダウンロードの保存先や保存場所は?音声の移行は?


 LINEの機能でKeepは意外と知られていないかも知れません。トーク内容をプライベートで保存しておける、けっこう便利な機能なんです。

 「自分の端末に保存ということは、ダウンロードするということ? 機種変する時、移行が面倒くさいんじゃない?」

 それが大丈夫なのです。

便宜上「ダウンロード」という表現をしましたが、実はKeepは「ダウンロードじゃない」んです。

スポンサーリンク

linekeepをダウンロードする保存先は?

 見出しでは引き続き「ダウンロード」と言う言葉を使用しましたが、先に言ったとおり、「Keepは自分の携帯へのダウンロードではない」んです。

 ではどこに保存されるの、と言うと。

 「LINEが管理するサーバー上

 に保存されるんです。

 Keepでトークを保存する方法はとても簡単。

 トーク画面で、Keepしたいトークを長押ししてポップアップ・メニューを表示。

その中に「Keep」ってあるでしょ?

 「Keep」をタップすると保存の確認画面になるので、「保存」をタップ。

すると、「Keepに保存しました」と言うメッセージが表示され、Keepに保存されます。

 保存できるものは、トークに表示されているものなら何でもOK。「メッセージ」、「画像」、「動画」、「音声メッセージ」、全てKeepできます。

 ただし、公式アカウントなどのトークでは、著作権の関係なんでしょう、ポップアップ・メニューに「Keep」がでないトークもあります。

 Keepしたものは自分の端末でしか見ることが出来ません。Keepしたという通知が他者に届くということもないので、ナイショで保存しておきたい時は重宝しますね!

linekeepの保存場所への進み方

 そうしてkeepで保存したものを確認する方法も、とっても簡単。最初はちょっと慣れが必要かな?

(1) 友だち一覧の画面を表示。

 (2)自分をタップ。


 
 (3)自分のプロフィールの画面が表示されるので右下の「Keep」をタップ。

 (4)Keepしたものの一覧が表示されるので、確認したいものをタップ。

 どうですか? やってみると簡単でしょ?

 Keepの一覧画面では画面上に「すべて」「写真」「テキスト」「ファイル」とありますので、確認したいものの種類を選んで表示させる事もできます。

 なお、「写真」には「動画」も含まれ、「ファイル」には「音声メッセージ」が含まれます。

 「Keep」で保存できるのは合計1GBまで。基本的に保存に期限はありませんが、50MBを超えるものは30日しか保存できません。

画像や動画は大きくなりがちなので注意ですね。

参考までに、1GB1024MBで、1MB1024KBです。「GB>MB>KB」ですね。

 保存したもののサイズは、「Keep」で確認した画面の、右上の「…」をタップし、「詳細」をタップすると確認できます

 Keepしたものの削除は、確認した画面の左下のゴミ箱アイコンからもできますし、一覧で削除したいものを左フリックしてもできます。

右上の「…」のポップアップ・メニューにも削除があります。

 前述の通りKeepの保存場所は自分の端末でなく、LINEのサーバにあります。ですので、機種変で普通にアカウントの引き継ぎをすれば、新しい端末でもそれまで通り確認することができます。


スポンサーリンク

linekeepで音声ファイルの移行先や復元方法

 音声メッセージのファイルは、LINEではあまり扱わないかも知れませんが、他のトークと同様にKeepすることができます。

 Android端末では、こういった音声ファイルに限らず、トーク内容をKeepで保存し、機種変した後にトークに復元することができます。

 しかし、筆者の端末はiPhoneなので、Keepで保存したトークを復元する機能がありません…!(LINEバージョン8.5.2)

 なので、みなさんに、Keepでトーク内容を保存&復元する方法を具体的にお教えする事ができないのです…! 悔しい…!

 でもいつか必ずiPhoneでもKeepで復元できる機能が実装されることでしょう…!

 その日を信じて、Androidユーザーの方のために以下の参考サイト様をご紹介しておきます。

・トーク履歴をKeepへ個別バックアップして引き継ぎ・復元する方法

流れとしては、旧端末でKeepしたいトークを選択してKeep、新端末では「LINE_Backup」フォルダを作成してそこにダウンロードしたLINEのトークデータをうつし、LINEにインポートする、ということになります。

まとめ

 いかがでしたか?

 あまり知られていない「Keep」ですが、使ってみると意外と便利でしょ?

 今回は簡単な使い方を紹介しましたが、他にも、「Keepしたものをトークに送信」したり、「Keepしたものを友だちと共有」したりすることもできます。

 いろいろと使い倒してみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました