当サイト内に広告を含む場合があります。

風邪をひいたときは体力回復に効く食べ物で治るのを早める!


体力が弱い人などは、寒い時期になると毎年のように風邪をひくといいます。

私も比較的風邪をひきやすい方なので、寒くなってくると事前に薬局で風邪薬を購入しとくようにもなってしまっていました。

でもできるなら、風邪をひかないように体力を付けたいですよね?

風邪を早く回復させる効果のある食べ物なども、積極的に摂っていきたいものです。

ここでは、そんな風邪の回復を早める食べ物にはどんな物があるか、どんな栄養素が必要なのかをご紹介していきます!

スポンサーリンク

風邪で落ちた体力を回復させる食事


風邪をひくと、体力も落ちて免疫力も低下してしまいます。

そのため胃の働きも弱くなり食欲が落ちるので、消化を助けるため粥などあまり噛まなくても、飲み込みやすい食べ物で栄養を補給します。

実は食べるという行為も、意外にエネルギーを消耗するので、どうしてもこうした柔らかい食べ物で栄養を補うしかないんですね。

食欲がない時は無理をしないで、安静にしてゆっくり休息をとり、しっかり睡眠もとりましょう。

ある程度、症状が良くなってきたら消化吸収を助ける食材を摂りたいところです。

お粥でしたら、梅干し入りが風邪ひいた時は美味しくていいですよね。

梅干しにはクエン酸が含まれていて、炭水化物の代謝を良くします。

風邪はストレスや疲労などの影響もあるので、疲労によって溜まった乳酸を分解して疲労回復を促進します。

生薬として用いられるしょうがも、疲労回復には有効です。

まず身体が温まって発汗作用があります。

香り成分のショウガオールは、抗酸化力が高いので、免疫力が低下した身体に効果的です。

他にもねぎやにんにくなども、食欲増進の助けになりますので、これらを取り入れて、柔らかく煮たうどんなどと一緒に召し上がってみてはいかがでしょう。

体力回復に効果的な食べ物で風邪を長引かせない!

風邪をひいた時に食べる物は栄養も去ることながら、身体を温めることも大事なので、温かいスープ系はお勧めです!

例えば、ビーフシチューとかコンソメスープやボタージュなど、今はカップスープとして、粉末状にしたスープがたくさん出てます。

沸騰したお湯を入れて掻き混ぜれば、いつでも温かいスープが味わえます。

味噌汁なども、とろろを入れたりなめこを入れたりして、とろみのある物を飲むと身体が温まりやすいですよ。


スポンサーリンク

風邪の回復を早めるために積極的に摂りたい栄養素は?

さて一口に風邪といっても、風邪の症状は大きく3つに分かれます。

①風邪のひき始めの症状と栄養素

ひき始めの時って、鼻づまりや鼻水のどの痛みがあって、人によって鼻からだったり、のどからだったりします。

これらは免疫力の低下によるものなので、免疫力をアップさせるためにはビタミン補給が必要です。

「ビタミンA」「ビタミンC」「亜鉛」この3つは不可欠です。

血液の流れを強化したり、病原菌を攻撃したり、新陳代謝を促す効果もあります。

野菜や果物から摂取できますので、ひき初めには薬を飲む前に一度、こういった食材で栄養補給してみましょう。

②風邪からくる発熱時の栄養素

よく風邪をひいて熱がある時に、「無理しても食べないと治らないよ!」

なんて親に言われた経験がある人もいるかと思いますが、実は、無理して食べるなんてナンセンスなんです!

熱があるという事は、身体が風邪の病原菌と戦っている時なので、そのためにエネルギーを使っています。

そんな時に、食べ物が入ってきたら食べ物を消化するためのエネルギーを使わざるを得ません。

結果、病原菌と戦えない!風邪は悪化する一方!長引く!という事になります。

こういう時は、無理して食べないで白湯とかミネラルが豊富な塩など一口舐めれば十分なんです。

覚えておきましょう。

③風邪からの回復時に摂りたい栄養素

やっと体力が戻ってきて食事が摂れるようになるので、この時に消化の良い食べ物を摂ります。

消化に良いのは、タンパク質、ビタミン、ミネラルです。

ビタミンを摂るためにタンパク質を多く摂る必要があります。

卵やチーズ、納豆、鶏の胸肉などはタンパク質を多く含んでいます。これらを野菜と一緒に食べる事です。

ミネラルは、ワカメや昆布など海藻で摂るようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

すぐに薬に頼るのではなく、まずは日頃からこうした栄養のある食べ物をしっかり食べることで、風邪をひきにくい身体にすることができるのです。

是非、日ごろの食生活を見直して、元気な身体を作りましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました