暑い夏に熱中症予防や部屋を涼しく過ごすために、エアコンはもはや必需品となりました。
コロナウイルスの影響もあり、エアコンをつけている時にも部屋を換気することが必要になりましたが冷房を切るよりつけっぱなしの方がいいって知っていますか?
これは厚労省からも新型コロナの影響による感染予防としてエアコンをつけているいないに関わらず、感染症対策として定期的に換気をすることを勧められています。
エアコンは換気のときに切るよりもつけたままなら換気時間はどのくらいが適正なのか、夏や冬の季節を問わずなぜエアコンをつけていても換気が必要なのかを紹介します。
エアコンは換気の時には切る?つけっぱなし?
エアコンは換気をするときに切るかつけっぱなしが良いのか?正解はつけっぱなしの方が電気代も安く済みます。
そもそも換気には、締め切った部屋の中の汚染物質(二酸化炭素、ホルムアルデヒド、ハウスダト、ダニ、花粉、細菌、ウイルスなど)を外に出すためには、窓を開ける、換気扇で空気を外に出すなどの方法があります。
二つ以上窓がある部屋では、それぞれの窓を開けると部屋の中の空気がスムーズに入れ替わりますが、ワンルームなどで窓が一つしかない場合は、空気が流れづらいですよね。
窓が一つしか無い、もしくは窓が無い場合は、キッチンの換気扇を回すか、エアコンをつけっぱなしで空気の流れを作った方が良いでしょう。
またエアコンは頻繁にスイッチオンオフするよりも、つけたままの方が、電気代が安く室温の上昇が抑えられるという実験結果がでました。
エアコン大手のダイキンが実験した結果はこちらです。(参照:ダイキン)
結論として、空気の流れをスムーズにし、電気代も安いので、換気をするときはエアコンをつけっぱなしが正解です。
エアコンをつけたまま換気するなら時間はどれくらい?
エアコンをつけっぱなしなら換気時間はどのくらいすればよいかですが、1回の換気時間は5分程度で1時間おきが理想的です。
新型コロナの感染予防のため、厚労省からは密閉・密集・密接の3密を避けるように求められていますが、エアコンをつけている部屋も換気して密閉を避けなければなりません。
新しい生活習慣を強いられている今、新型コロナウイルス感染症が落ち着いたとしても、夏も冬も関係なく部屋の換気を行いましょう。
エアコンをつけていても、ほとんどのエアコンの機種は換気を行わないので、汚染物質はどんどん溜まってしまいます。
その中に、新型コロナのウイルスでも混ざっていたら大変ですよね。
換気をする時間間隔は、一般的に2時間ごとに1回10分、または1時間ごとに1回5分程度です。
それほどシビアに考えなくてもよいですが、1時間に1回のようにこまめに換気をした方が効果は高いですよ。
夏も冬もエアコンでも換気はする?
この夏、エアコン利用時にクーラーや冷房で冷やしている部屋の換気をするのは、コロナウイルス感染拡大防止対策でみんなに知れ渡りました。
冬は石油ストーブなどの暖房器具から出る一酸化炭素などがこもらないように窓を開けて換気をしていたと思います。
家庭で使用している一般的なエアコンは、外の空気を取り入れずに部屋の空気をグルグル循環させて夏は冷房、冬は暖房を行っている機種がほとんどです。
部屋の換気をする目的は、部屋の空気中にある汚染物質を部屋から外に出すことや薄めることです。
この目的は、夏冬の季節は関係ありません。
そのため、夏も冬も換気を行い、外からの新鮮な空気を取り込むことが必要です。
新型コロナウイルス感染症やこれからの季節インフルエンザなどの予防にも、積極的にエアコン稼働中でも換気を十分に行い健康維持を心がけましょうね。
まとめ
エアコンをつけているときの換気は冷房でも暖房でも切る必要ななく、つけっぱなしの方が電気代はかかりません。
エアコンをつけたままの換気時間は2時間に1回10分程度、1時間ごとに5分程度の間隔がベストです。
部屋の空気を入れ替えることは夏冬関係なくエアコンで冷房や暖房をつけっぱなしで換気を行ってくださいね。
コメント