当サイト内に広告を含む場合があります。

口内炎がすぐできる原因は?舌の横や側面によくできるのはなぜ?


いつの間にかプチっと口の中にできる口内炎は、治ったかなと思ったらまたできたりして、とてもいやなものですよね。

口内炎には色々な原因があるようですが、舌の横や側面によくできるのは何故でしょう。

口内炎を防ぐには、自分にできる口内炎の症状を知り、舌の横や側面に出来る理由やしっかりとした対策をするのが必要です。

スポンサーリンク

口内炎がすぐできる原因となるもの


口内炎は、口の中や舌またはその周辺の粘膜にできる炎症の総称です。

一般的に口内炎と言えばアフタ性口内炎のことで、白い斑点ができ、ほとんどは痛みがあり食べ物がしみることもあります。

通常では1~2週間程度で治りますが、繰り返しできたり重度になると出血も伴ったりするのが厄介ですよね。

口内炎がすぐできる主な原因

口内炎がすぐできる主な原因
ストレスや生活習慣の乱れ
ストレス、過労、寝不足などによる体調不良で免疫力が低下します。

栄養バランスが悪い
偏食などで鉄分やビタミン類が不足すると、皮膚や粘膜に炎症が起こりやすくなります。

口の中の傷
歯磨きや食事などで頬を噛んだ時にできた傷が、粘膜に炎症を起こします。

虫歯
虫歯になって歯が欠け、するどくなることで、口の中を傷つけ炎症を起こします。

唾液不足
口呼吸や喫煙、何らかの原因で唾液が不足して口の中が乾き、舌が痛くなったりします。

などがありますが、ベーチェット病などや他の病気からくる症状のときもあるので、口内炎の症状が長く続いたり再発が多かったりする場合は、病院で医師の診断を受けましょう。

口内炎が舌の横によくできる白くなっている理由


口内炎が白くなっているのは、傷口の血液が固まるときにたんぱく質の偽膜ができて、傷をふさいでいるためです。舌の横や先によくにできる口内炎のことを舌炎といいます。

舌炎はほとんどが時間が経てば治りますが、いつまでも治らないときや痛みが少ない、健康な組織と炎症を起こしている部分の境界がわかりにくい、縁がギザギザしていて固い場合は、舌がんなどの可能性もあるので気をつけましょう。

触れると固いしこりが感じられるなど、口内炎と違う症状のときは、早めに病院で診て貰いましょう。

その際、何科に行けばいいのかは、歯科・口腔外科・耳鼻咽喉科などを受診することをおすすめします。


スポンサーリンク

口内炎が舌の側面にできる原因と対策


口内炎は、唇や歯茎の他に舌の先や側面にもよくできます。

その原因は基本的に同じ原因ですが、食事中に舌をかんだりすることで、横や先が炎症することはよくあります。

舌の側面などにできる口内炎の対策は、

舌の横や側面にできる口内炎の対策

口の中を清潔にする
歯茎や舌など口内炎になりやすい場所に注意しながら、丁寧に歯を磨きます。また殺菌効果や抗菌性のあるうがい薬で、うがいをするのも良いでしょう。

免疫力の向上
ストレス、過労、睡眠不足にならないように、生活習慣の改善をしましょう。

栄養を摂る
栄養バランスを考え、鉄分、ビタミンA・B類、ビタミンCを積極的に摂りましょう。これらの栄養を含む食材は、豚・鶏・牛レバー、パセリ、生ハム、うなぎ、納豆、赤・黄ピーマン、レモン、アセロラジュースなどがあります。

唾液の分泌を促す
お茶や水などで口を潤し、ガムやアメで唾液の分泌を促します。

病院で治療
口内炎になってなかなか治らないときは、病院で炎症した患部に塗る軟膏などを処方してもらいます。

口内炎がすぐできる原因は?舌の横や側面によくできるまとめ

口内炎になると口の中に痛みがあり、食事の際も食べにくいですね。

そのためには普段から食事や栄養、生活習慣の見直しが必要です。

口内炎に対して正しい知識を身につけ、普段から予防などの対策をしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました