当サイト内に広告を含む場合があります。

イルミネーション撮影のコツはスマホのカメラ設定で上手くいく!


あぁ、この感動をカメラに収めたい!その一心で、スマホを片手にパシャパシャ。

ところが見返すと、どうも上手くその感動を写真に残せていない。そんな葛藤を感じるのが、スマホのイルミネーション撮影です。

冬になると、街はイルミネーションで華やかになります。

煌めくイルミネーションを見つめる人々の瞳も、光り輝いています。

イルミネーションの美しさをカメラに収めたいけど、どうしても実際の感動のまま残せない、というのが皆さん共通の悩みでしはないでしょうか。

しかし、最近のスマホカメラは画質も性能も一昔前と比べものにならない程向上しています。

誰でもスマホカメラでも十分にイルミネーションを綺麗に撮影できる、簡単な方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

イルミネーション撮影のコツはスマホマスター術


イルミネーションをスマホで撮影した方は、1度は経験があると思います。

夜景やイルミネーションのスマホ写真に見られる手ぶれです。

カメラと違って、スマホは片手で持ち、反対の手でシャッターを切ることが多く、どうしてもシャッターを押す瞬間にスマホが動いてしまうからです。

まずは、手ぶれによる写真のブレを防ぐ為に、両手でスマホ持ち、しっかり固定させてシャッターを押すこと。

また脇を開きがちですが、しめることによって、手元のブレが軽減されます。

最も固定しやすい方法は、何か柱や手すりなどにスマホを置き、片手でしっかりと固定したままシャッターを押すやり方です。

こちらだと、簡単に固定出来ます。

また、スマホのカメラに元々ある機能で、明るさを設定できたり、夜景モードという設定ができたりと、事前に選択しましょう。

それだけでも、手ぶれを防いで綺麗にイルミネーションを撮影できるものもあります。

これはイルミネーションに限りませんが、スマホカメラで撮影する際に、カメラを起動します。

そのままシャッターを押すのではなく、1番撮りたい被写体を指でタップすると、そこにピントを合わせてくれます。

ピントを合わすだけでなく、その被写体の明るさを察知します。

ピントを合わせた明るさが最も活かせるようまわりの明るさを調整する機能も備わっています。

もし、最も明るい部分にピントを合わせると、そこを標準とするために、周りが暗い写真になってしまったりします。

この機能を知っていれば、それだけで一味違った写真の仕上がりになります。

さらには、最近は様々なスマホアプリが開発されています。

夜景を綺麗に撮れる、イルミネーション撮影時の手ぶれを自動的に抑止してくれる、多くのシチュエーションに対応する設定を選ぶことができる、そういったアプリが充実しています。

脇をしめて、スマホをなるべく動かないようにしっかり固定してシャッターを押す。

という努力だけでは、まかないきれなかった部分を、便利なアプリに解決してもらいましょう。

シチュエーションに合わせて、スマホの機能と、アプリの機能をマスターして使いこなすことが、スマホでのイルミネーション撮影を成功させる鍵になりそうですね。

イルミネーションはスマホのカメラで十分ステキに撮れる!

高価なカメラでなくとも、スマホカメラで十分綺麗なイルミネーション写真を撮影できます!

その方法は、先ほど少しお話した、スマホのアプリを上手に使うことです。

いくつかイルミネーション撮影に適したアプリをご紹介します。

夜撮カメラ

まずは「夜撮カメラ」という無料アプリです。

こちらは夜景の撮影に特化しているアプリで、4つのモードがあります。

コンポジットモードを選択すれば、光の少ない暗いところでも、10~50枚の撮影画像を合成して、十分綺麗な画像にしてくれます。

自動手ぶれ補正機能もあるので、手ぶれによる写真のブレも気にする必要はありません。

Night Camera

続いて「Night Camera」という無料アプリです。

こちらは、シャッターを押すと、8回連写され、8枚の写真の明るい部分が綺麗に合成されて、1枚の写真になります。

こちらのアプリで注意したいのが、8回の連写のうちに動いてしまうと写真がブレてしまうことです。

連写中は極力スマホが動いてしまわないように固定しておくことが必要になります。

多少の手ぶれであれば問題ありませんが、最初にお伝えした、脇をしめて両手でしっかり支えて撮影した方が良さそうです。

Camera+

そして、こちらもおすすめの「Camera+」というアプリです。

こちらは、シチュエーションによってかなり細かく設定、選択する機能があり、夜光モードなど、シーンに合わせて使い分ければ、とても綺麗な写真が残せます。

最初に2つご紹介したアプリが無料なのに対し、こちらは有料アプリで料金がかかります

スマホカメラのアプリは無料で良い、という方には、「Camera+ Lite」というアプリもあり、こちらは無料(一部課金制度あり)です。

無料でも、十分に綺麗な写真が撮れるということで、おすすめされています。

このように無料のアプリも多く選べるので、最初はいくつかアプリをダウンロードしてみて、自分にはどれが1番使いやすいかを、実際に使って比べてみると良いかもしれませんね。

比べられるのも、無料アプリだからこそ。是非ダウンロードして実際に使ってみてください!


スポンサーリンク

イルミネーションのスマホ設定方法


スマホアプリに頼らずとも、スマホカメラでイルミネーションを撮影する際に、自分で少しカメラの設定を変えることによって、綺麗な写真を撮ることも出来ます。

例えば、スマホカメラには、HDR(ハイダイナミックレンジ合成)という機能があるので、こちらの設定をオンにします。

これは、明るさの違う3枚の写真を1枚に自動的に合成してくれ、最も適した明るさの写真になるよう補正してくれるものです。

シャッターを押した後、すぐにスマホを動かさないように、少しの間固定しておくことがコツです。

HDR機能は、イルミネーション撮影だけでなく、屋内から屋外に向けて撮影したい時に、日差しが強く逆行でうまく被写体が撮れない時なども有効的です。

3枚の写真を合成するので、こちらも手ぶれをしないように、しっかりと固定して撮影するようにします。

そして、意外にしてしまいがちなのが、シャッターを押した時にフラッシュをオンにしてしまっていることです。

フラッシュがオンになってしまっていると、フラッシュの光が当たらない数メートル先は真っ暗になってしまい、イルミネーションの良さが全く写真に残せなくなってしまいます。

撮影前に、フラッシュがオン、もしくは自動モードになっている場合は、オフに設定しておきましょう。

また、スマホによっては、夜景モードというモードをスマホカメラで選択できるものもあります。

お使いのスマホに夜景モードが既にあるのであれば、迷わず夜景モードを選択してください。

上記の設定が完了すれば、後はシャッターを押す際に、自分のピントを合わせたい被写体を指でタップすることをお忘れなく。

こちらのひと手間で、どの被写体に合わせて写真を撮りたいかをスマホカメラが認識し、自動的にピントを合わせて撮影してくれます。

イルミネーションの撮影コツ!スマホカメラ設定のまとめ

今や、デジカメを持つ人が少なくなるくらいに、スマホカメラの性能がアップしてきています。

画質もデジカメと変わらないくらい綺麗な写真に仕上がりますよね。

何より常に持ち歩くもので、軽く、手軽にシャッターを切れるというところも、スマホカメラの良さです。

その手軽さに、今回ご紹介した方法やアプリを追加することで、より美しくイルミネーションを撮影できるとなれば、ますますスマホカメラが重宝されます。

今年の冬のイルミネーションは、是非お使いのスマホにお気に入りのアプリをダウンロードして、気の済むまでシャッターを切ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました