当サイト内に広告を含む場合があります。

児島湖の花火大会での玉野の交通規制と八浜周辺地図と規制時間

一億総活躍県南花火大会
岡山県南花火大会の開催時期が迫ってまいりました。

特に混雑や渋滞が予想される、玉野市八浜町八浜地区の主会場周辺の交通規制と、歩行者天国エリアと八浜町八浜地区のみどころを紹介します。

スポンサーリンク

児島湖の花火大会主会場周辺のみどころと車両進入禁止区間

花火打ち上げ場所から、一番近い観覧場所である八浜主会場周辺道路は歩行者天国となる予定です。

各会場でも屋台や露店の出店の予定がありますが、八浜会場歩行者天国の沿道では、一億総活躍県南花火大会実行委員会の所属する岡山南商工会の会員企業により、地元のイチゴなどのフルーツや特産品の青大豆などを使用して作ったスイーツなど、無料でもてなし、地域の魅力を花火と共に提供する予定にしています。

そのため八浜主会場周辺は、歩行者天国となる主会場一帯に交通規制が行われます。

その交通規制の時間帯は16:00~21:00の予定で行われます。

こちらのオレンジ色のAからB以外は通行止めそれ以外の交通規制区間は通行止めではありません。

一部、一方通行などの規制はありますが、車両の通行は可能です。ただし、このライン上の内側は車両侵入が禁止となり、このエリア内の地域住民でも「許可証」がないと入ることができませんのでお気をつけ下さい。

当日は混雑が予想されていますので、早めに、県南花火大会主会場である八浜観覧場所駐車場に行き、玉野歴史街道の八浜街並みを散策してみてください。

県南花火大会の八浜主会場周辺である児島湖南岸の歩行者天国となるエリアには、児島湖ふれあい野鳥親水公園という、西日本でも野鳥の飛来の多い自然環境を活かした野鳥観察舎を整備しています。

児島湖ふれあい野鳥親水公園から八浜主会場までに、八浜から児島湖へ注ぐ元川に架かる「櫻屋幸吉橋」があります。

この橋の名前にもなった「幸吉(浮田幸吉)」は、備前国児島郡八浜にあった「櫻屋(さくらや)」旅館の、浮田清兵衛の次男で、今では「鳥人幸吉」と言われて親しまれています。

浮田幸吉は、ライト兄弟よりもはるか昔、江戸時代に世界で初めて空を飛んだ「浮田幸吉(櫻屋幸吉)」の偉業にちなんだ名称です。八浜は玉野市でも内海航路で栄えた街で、その面影を残す元川は、八浜が港町・宿場町と栄え、潮待ちや、風待ちの帆船が出入りする重要拠点となっていたところです。

その反対側(南側)には、八浜街並み保存拠点施設(旧藤原源太郎邸)もあり、さらに両児山(ふたごやま)と呼ばれる山は、二つの山からなることと、ひょうたんのような形をしており、神社仏閣を多く携えています。

その両児山(ふたごやま)のあるエリアは、八浜市民センター付近に集まっており、こういった歴史や伝統文化の伝承も目的のひとつとしている「一億総活躍県南花火大会」ですので、是非、この辺りも含めて花火大会を楽しんでくださいね。

ただし、八浜街並み保存拠点施設など玉野歴史街道は住宅地となっているため、花火大会の当日は車両進入禁止となります。

住民の方以外は、こちらも交通規制区域内となり車両進入禁止となりますので、早めに駐車場に車を停めて、八浜の街並みをゆっくりと楽しんでみてくださいね。

玉野市八浜の花火大会交通規制区間の地図

八浜主会場まで、岡山築港方面から郡(こおり)地域45号線沿いを通って行く場合、玉野市八浜町見石町の児島湖沿いから、児島湖とは反対側の住宅地側はバリケードで封鎖される予定です。

もちろん地域住民の方は、進入許可証が発行されますので、県南花火大会当日でも出入りは自由に出来ますが、観覧目的の方は駐車場以外の規制エリア内には車両で進入することはできません。

住民の方であれば、警備員の配置された箇所から出入りが可能です。

普段ならば、沿道に車を停めて夕陽を眺めるなんてことも可能ですが、この日ばかりは、渋滞も予想され警備員も配置されますのでお気をつけ下さいね。


スポンサーリンク

八浜花火大会主会場の駐車場周辺の交通規制

広域農道の通称「千両那須街道」から、東側も交通規制があります。

地図上の岡山県立玉野光南高校を囲った地図上のライン内側が、地域住民で「許可証」がない場合、車両が進入禁止となります。

他にも気になるのは天候ですが、小雨程度であれば決行予定よいうことですが、荒天の場合(風速10メートル以上の場合)は翌日の10月10日(月・祝)に順延となります。

その際の交通規制区間や、警備員の配置状況も変わらないのでそのまま参考にしてくださいね。

主催:一億総活躍県南花火大会実行委員
問い合わせ先:岡山南商工会(086-296-0765)
※当日の天候による開催決定の可否はこちらでアナウンスされる予定です。

主会場の他にも、「なださきレークサイドパーク会場」や「藤田都六区スポーツ広場会場」なども駐車場や観覧場所が設けられていますので、参考にしてくださいね!

>>第1回 一億総活躍県南花火大会の詳細はコチラ

>>岡山県下最大級6000発の打ち上げ場所と駐車場はコチラ

>>八浜花火までは周辺のおすすめランチを紹介

>>主会場八浜のある児島湖への車での行き方はコチラ

>>岡山や宇野からバスでの行き方と時刻表や料金

まとめ

誰も見たことのない、初開催となる「一億総活躍県南花火大会」を是非見届けてくださいね。

当日は、天候が良くなることを祈っています。ステキな花火を見ましょうね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました