当サイト内に広告を含む場合があります。

伊勢神宮参拝の服装や靴は?ご祈祷は内宮外宮のどっちでする?


ゴールデンウイークやシルバーウィークなどの連休中に、折角なら普段はいけない伊勢神宮に観光に行きたいな、ご祈祷もして戴くのもよいかなと計画を立てているあなた。

伊勢神宮は広いらしいのでリラックスした格好で行きたいけれど、普通の神社ではないしご祈祷もして戴くなら?

参拝の服装や靴はどんな格好でいけばいいか?

ご祈祷は内宮外宮のどちらがいいのかなど・・・それは迷いますよね。

そんなあなたの疑問を解消いたします。

スポンサーリンク

伊勢神宮参拝の服装や靴は普通で良い?

まずは、「ご祈祷」と「正式参拝(特別参拝)」は違うものであるということをご理解ください。

「ご祈祷」は、神楽殿で行われるお祓い・祝詞奏上(のりとそうじょう)・玉串奉奠(たまぐしほうてん)・お神楽という、つまり個人的なお祈りや願いのことといえます。

「正式参拝」は、本殿の御垣内での参拝(お祓い・祝詞奏上)のことであり、要は神主がその場に集まった人達の代表者として、神様に天下国家・人類の平安を祈って奏上することを意味しています。

基本的マナーとしては、服装は皇室の方々や首相の様な公人の礼装を参考にしてもらえると良いと思います。

しかし、気をつけて欲しいことは、『正式参拝(特別参拝)の服装』は“参拝者の服装は礼服が望ましいが、敬意を失しない程度の平常服(男子の背広、女子のこれに相当するもの等)は許可する。

但し、この場合、男子は背広、ネクタイを着用し、女子はこれに準じた服装を整えること。(神宮特別参拝より抜粋)”であるということです。

正式参拝の服装をご祈祷の場合でも参考にしてもよいかと思います。

では、具体的にどんな服装や靴がよいのかというと・・・

① ジャケットとパンツの色は同色でスーツが基本であり、上下の色が違うとダメ。

② (男性であれば)ネクタイやシャツや靴も、派手な色を避けること。

黒や濃紺のスーツに革靴が基本であり、明るいグレーのスーツはダメ。(女性であれば)ハイヒールの靴ではなく、ローヒールが良い。

③ 夏でもジャケットは必要。

④ 神様に、失礼にならない服装を選ぶこと。

伊勢神宮でのご祈祷時服装は女性は特に気を付けよう

次に、ご祈祷時の女性の服装についてご紹介させていただきます。

女性の場合は、フォーマルスーツやジャケット付きのワンピースが無難な様です。

色は黒か濃紺のような落ち着いた色であれば大丈夫でしょうが、派手なデザイン(両肩が露出している、胸元にリボンやキラキラした飾りがついている、丈が短いなど)や色(キラキラしたもの)は避けたほうが良いでしょう。

靴については、つま先が露出しているもの、エナメル質のものやブーツなどは控え、ストッキングは薄手の肌色にして柄物やカラータイツは避けましょう。

そして、装飾品(ベルト、アクセサリー、鞄など)は落ち着いた色合いのものを選ぶようにしましょう。


スポンサーリンク

伊勢神宮でご祈祷してもらうなら内宮外宮のどっち?

伊勢神宮には内宮と外宮がありますが、どちらからご祈祷してもらうのがよいかを説明します。

「伝統的な正しい参拝方法」というものが存在しているのも確かなため、その方法に則ってご祈祷も行うとすると、『外宮』→『内宮』という順番になると思います。

「外宮先祭(げくうせんさい)」という習わしが伊勢神宮にはあり、祭事の多くは外宮から先に行い、参拝も外宮を先に参拝してから内宮を参拝すべきとしています。

その理由としては、天照大御神自身が「祭典を行う際は、豊受の宮を先に。そのあとで私の宮へ仕えるように」と告げたため、この神託に則り、「外宮先祭」を今も引き継いでいます。

一般的な外宮の正しい参拝ルートとしては以下の通り。

二見興玉神社

表参道火除橋

手水舎

第一鳥居から表参道

外宮の御正宮(豊受大神宮)

多賀宮

土宮

風宮

月夜見宮(宮域外別宮)

神楽殿

伊勢神宮の外宮の基本情報と地図詳細はこちら
>>【楽天たびノート】

伊勢神宮・内宮というものがあり、内宮の正しい参拝ルートとしては以下の通り。

猿田彦神社

宇治橋

手水舎

第一鳥居

御手洗場(みたらしば)

瀧祭神

第二鳥居

内宮・御正宮(天照大御神)

御稲御倉

荒祭宮(別宮)

風日祈宮(別宮)

神楽殿

参集殿

子安神社

月夜宮(宮域外別宮)

倭姫宮(宮域外別宮)が一般的とされています。

伊勢神宮の内宮の基本情報と地図詳細
>>【楽天たびノート】

ちなみに、ご祈祷の受付(8:00~16:00)は外宮および内宮の神楽殿のほうで行えます。

まとめ

マナーを守った上で、ご祈祷も伊勢神宮観光も堪能してください

観光としての伊勢神宮参拝の場合は、服装はややカジュアルなものであっても大丈夫ですが、ご祈祷もする予定でいうことでしたら、やはりここは服装も靴もマナーを守ってフォーマルに決めるのもありでしょう。

折角、神様のいる場所に足を運ぶわけですから、礼儀を重んじて心も体も清く参拝したいものですよね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました